※画像はイメージです
【数量限定】「だるま文旦」10kg(特丸秀)【発送は2月上旬以降】
15〜26玉前後入っています。
宿毛産の土佐文旦の中でも特に糖度と酸度のバランスが優れ、その他の条件もクリアした選りすぐりの文旦です。
【2月上旬ごろより商品の準備ができ次第お送りいたします】
★発送までにお時間をいただく商品です★
※通常発送の7営業日よりお時間をいただきます
※※今季の受付は終了しました※※
¥ 9,000 税込
商品コード:01-087-A
出荷場:【予約商品C】特産販売課
出荷目安:予約商品のため商品説明欄に記載の発送時期をご確認ください。
出荷場: 903:特産販売課
文旦といえば高知!プリッとした果肉の食感が魅力です。
見た目も味も最上級!「だるま文旦」!
栽培される文旦で選び抜かれた最上級の品質のものだけが「だるま文旦」の名前をつけられます。
全出荷量の1~2割程度しか出荷できない極上品です。
高知県を代表する特産果実
土佐文旦は高知県を代表する果物のひとつです。年末に収穫し、追熟させた露地物をお届けします。生産量・消費量ともに全国1位の高知県では、昔から大人から子どもまで親しまれている果物の一つです。



プリッとした果肉の食感がたまらない
土佐文旦は、独特の爽やかな芳香とプリっとした食感が特長です。一粒食べると、 プリっとした小さな実がはじけて、果汁がジュワーッと口いっぱいに広がります。
更に美味しく!追熟のススメ!
よりおいしい土佐文旦を味わっていただくために、追熟をお勧めします。 ご家庭での追熟方法はとってもカンタン。土佐文旦は乾燥を嫌う果物なので、皮がしぼんでしまうのを避けるため、ビニール袋に入れて室内で約2週間ほど保管するだけ。袋を開けて香しい香りがすれば食べ頃です。
土佐文旦の簡単な剥ぎ方
土佐文旦は他の果物に比べて皮をむくのが少し大変ですが、包丁を使えば比較的簡単に皮を剥くことができます。
ということで、動画で土佐文旦の基本的な剥ぎ方をご紹介します! これであなたも文旦皮剥ぎ名人に!